最近、死後の世界(霊の世界)とか輪廻転生(りんねてんしょう)ということばをよく耳にするようになりました。映画や漫画などにもそれらを扱ったものがあるようです。科学時代の今日にあって、そのようなことに興味を持つ人が多いことを表しているわけですが、他方、高学歴の多くの人は、それらを非科学的と言って一笑に付すようです。科学的とは何か、科学的思考とはどのようなものかについて記載してみました。
科学時代と輪廻転生
最近、死後の世界(霊の世界)とか輪廻転生ということばを耳にすることが多くなりました。輪廻転生とは、人が何度も生まれ変わり死に変わりすることで、お釈迦さまが誕生される以前のインドにおいてはそのように考えられていました。輪廻転生があれば当然死後の世界も、そしておそらくは霊の世界もあることになりますが、インドではバラモン僧をはじめ誰もがそのように考えていたわけです。
さて、それから2500年以上の月日が流れ、今や科学時代であり、世の科学的な思考の持ち主であることを自認する人の多くは、「死後の世界などある筈はない」と考えているようです。私の周りでも、多くの人がそのような考えを持っています。そしてそのような彼ら自身、自らは科学的であると思っており、非科学的であるなどとは思っていないことは明白です。
補足
「輪廻転生」とは「輪廻」と「転生」を合わせたことばですが、輪廻とは死んだ人の霊が人として再生する(生まれ変わる)までの間に、霊格(霊の状態)に相応しい世界を巡ることをいい、転生とは死後一定期間霊界にいた霊が再度人間として生まれ変わることをいいます。
科学的とは何か
しかし、科学的とは、その時代の科学技術を持って、再現して確認することが可能でかつ体系化されたものを正しいと認める態度のことであり、宇宙に遍満する真理を正しく認識したり把握していることとは違うわけです。
例えば、コペルニクス(1473~1543)やガリレオ・ガリレイ(1564~1642)が地動説を唱えるまでは、地球の周りを太陽が回っているとする天動説が信じられており、天動説を信じていることが科学的であり、天動説を否定し地動説を唱えることは非科学的であったわけです。
その後、望遠鏡を用いた観測結果から太陽が地球の周りを回っていることが確認されるようになって行くのですが、科学技術の進歩とともに科学的に確認出来る領域が広がったり、それまでの科学的認識が修正されて行くわけです。
科学の進歩に伴い隠れていた真理が顔を出す
このように、宇宙の真理の一面が、科学の進歩とともに、私達の前に姿を現してくるわけです。すなわち、現在の科学技術を持って再現確認の出来ない現象の中にも、科学技術がさらなる飛躍を遂げた将来に再現確認出来る真理が含まれている可能性は多分にあるのです。
何百年か後、あるいはそう遠くない将来、人間が霊的存在であり、死後の世界や輪廻転生があるといったようなことが科学的に確認出来るようになるかもしれません。
しかし、科学技術による自然界の真理の探求に時代的な限界があるからと言って、説明の出来ない神秘的な現象を安易に信じるのは危険がありますが、そのようなこともあり得るという科学の限界を常に意識する謙虚さはあった方がいいと思われます。
そこで、テーマにあげた質問「死後の世界と輪廻転生は存在するのか?」に関しては、現時点において(現在の科学レベルで)はわからないというのが正しい科学的思考であり視点であるわけです。
正しい科学的思考が必要なとき
科学で説明できることには限界があることを認める正しい科学的思考ができれば、統計データを正しく理解することにも繋がります。
統計的データの解釈に関して例を挙げれば、食事や健康法に関するものがあります。健康のために良い食事とか健康法とかいったものが世に多く出回っていますが、それらは統計データに基づいて判断されているものであって、すべての人に合っているものではないわけです。人には個体差があり、例えば胃酸過多症の人もあればそうでない人もいるように、万人向けの健康食もないわけです。
従って、何かに取り組んで良い結果が出ないときは、自分自身が体質的に合っていないことが考えられます。そのような場合は、自分の体調の変化をみて判断することが大切です。色々と試しながら、自分にあったものを見つけていくことが大切です。
世に出回っているものには統計データをもとに判断されているものが多くありますので、鵜呑みにせず、自分の体質を考えながら取り組んでいくことが大切です。これも科学の限界を知る者の科学的思考の一つです。
関連記事(人間は波動を発する存在か):https://marisuke.com/archives/1290
コメント
I truly wanted to develop a small message to be able to thank you for all of the unique ideas you are giving out here. My rather long internet investigation has at the end of the day been compensated with high-quality ideas to talk about with my pals. I ‘d assert that most of us readers are unequivocally endowed to live in a fantastic network with so many lovely professionals with very helpful hints. I feel pretty blessed to have used the website page and look forward to some more pleasurable moments reading here. Thanks once again for all the details.
web site
by www 2017年3月3日 10:44 AM